ダンボールで梱包するとき色のガムテープ (引越しアドバイス)

このエントリーをはてなブックマークに追加ダンボールで梱包するとき色のガムテープ (引越しアドバイス)をYahoo!ブックマークに追加この記事をクリップ!BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

引越し経験者が教えるお役立ち情報

[質問] 引越準備の段階で「これをやっておいて良かった」「これをやっておけば良かった」など、引越を終えられてから思った事・感じた事等、何でも結構ですので教えて下さい。これからお引越を考えている方の参考としてのものです。


[回答] > 新居で置いて欲しい位置にあわせて、荷物を分けておいた。説明するときに、「ここは全部2階です」といえばよいので楽。ダンボールにいくら細かく指示書きしても、正直作業員は読んでる余裕はないと思う。各階に、とりあえず荷物置き場にする場所、すぐ使うものを置く場所を決めてそこにどんどん置いていってもらうようにすると作業が手際よく進むので、早く終わると思う。ワレモノ、すぐ使うもの、大事なもの、一番上にして欲しいものなどはダンボールで梱包するとき色のガムテープを使って、ぱっと見てわかるようにしておくとよいと思う

[サイト運営者からアドバイス] 完璧です!引越しベテランですね。引越先にて引越スタッフに荷物の指示をするのが一番大変です。ダンボール等に部屋別に印など付けとくと大変楽です。大きい家具等は必要ありません。ダンボールなど小物だけで十分です。

[引越し属性] 家族4人分 (大人2子供2)
[引越し地域] 甲府市~甲府市
[引越し金額] 10万弱
[引越し業者] その他の引越し業者
[引越し月]   9月

優良引越会社☆無料一括引越し見積もりに進む! Copyright www.h-legend.net All Rights Reserved.